3月民法改正:契約不適合責任勉強会

3月24日開催 超一流の住宅現場を目指す研究会・会員を対象とした「民法改正:契約不適合勉強会」東京会場を新型コロナウイルスの為中止とし、Skype研修で実施しました。

明治時代に施行された民法が120年ぶりに改訂される。2020年4月1日より施行

  • 瑕疵(かし)担保責任が「契約不適合責任」に変わる
  • 今まで使っていた契約書は使えない。
  • 新たなクレームを言われる可能性がある。「契約と違うので、契約を解除して、建て替えて、手直しする分のお金を返して。など」勉強しないと大変です!

主催者:社)日本中小建設業CS経営支援機構 代表理事 本多民治
勉強会講師:共和土木株式会社・共和ホーム 取締役建築部長 柳川誠祐様

契約不適合責任勉強会 参加企業13社

契約不適合責任勉強会 参加企業13社

富山県黒部市 共和土木株式会社
青森県八戸市 タナカホーム株式会社
新潟県三条市 株式会社ハウスヴィレッジ
奈良県奈良市 株式会社楓工務店
福井県福井市 株式会社水元工務店
栃木県宇都宮市 株式会社リアンコーポレーション
山梨県甲府市 株式会社丸正渡邊工務所
熊本県荒尾市 アーバンホーム株式会社
佐賀県神埼市 株式会社プレースホーム
新潟県新潟市 株式会社諸橋工務店
長野県駒ヶ根市 株式会社小林工業所
茨城県水戸市 プライムホーム株式会社
茨城県ひたちなか市 社)日本中小建設業CS経営支援機構

あなたの会社は、100%自信を持って良い家づくりをしていると、言えますか?

工務店研修の様子

建築技術向上勉強会

建築技術向上勉強会

参加社: 参加人数:91名 2023年1月24日(火)13時30分~17:00 オンラインで実施 勉強会のアン