北海道No1を目指す建築CS研修!参加者250人

やる気にさせるCS研修とは?北海道苫小牧市の大鎮キムラ建設様で、全社員と工事に携わる全業者を対象にCS研修を行いました。

平成26年9月5日・6日 9:30~17:00
大鎮キムラ建設様は5年後に北海道で№1(規模・顧客満足度)を目指し、一流の現場作りに全力で取り組んでいます。

やる気にさせる建築会社のCS研修

顧客対応マニュアルによる講義

参加者全員が職人役と施主役に分かれロールプレイ

 

※講師がやって見せ、業者にやらせてみて、よくできた職人を褒める、やる気にさせるCS研修です。
何よりも人をやる気にさせることが大切です。 究極の差別化は人!

講師(本多民治)が大手建築会社の建設責任者をしていた時に、過去10年間に引き渡しをした1000人のお客様アンケートを分析した結果、営業・設計・コーディネーター・工事の各部門で一番お客様満足度が低かった(不満が多い)のは工事部門です。

お客様の不満記述上位5項目

順位

項 目

記 述 内 容

人柄態度職人のマナーが悪い(挨拶、作業態度)

説明質問に対しての対応が悪い

整理整頓現場の整理整頓が雑(材料、ジュース缶、ゴミ)釘注意

近隣配慮近隣からの苦情(車、音、ほこり)

保護養生保護養生不足(雨濡れ、傷)

※業者に関する不満が一番多い

この現場の不満を改善しない限り、お客様からからの紹介契約が増えません。
あなたの会社では、お客様からの紹介契約は年間何%ありますか?(10%以下の会社が多い)
当法人の研修を導入している会社には、お客様からの紹介契約率50%・70%・80%の会社があります。

工務店・建築会社が儲からない理由とは?

あなたの会社は、100%自信を持って良い家づくりをしていると、言えますか?

工務店研修の様子