
【業務改革をしなかったら倒産!】社員120人の経営危機を乗り越えた工務店実例
社長が大きなクレーム(設計ミス・建替え)で倒れ5年間入院、消費税率引き上げにより2年で受注が35%減・・・。第
このチャンネルは「良い家を作りお客様に喜んでい頂ける建築会社を社会に増やす」ために作成しました。
良い家を作ってお客様に喜ばれる建築会社は地域社会で発展する。
工事が雑で欠陥住宅を作るような建築会社は顧客から選ばれない。
人生で最大の買い物をするお客様にお家づくりで成功し、家族が幸せになって頂きたい。
これが、建築現場に48年関わったきた私の願いです。
一般社団法人 日本中小建設業CS経営支援機構 代表理事 本多民治
社長が大きなクレーム(設計ミス・建替え)で倒れ5年間入院、消費税率引き上げにより2年で受注が35%減・・・。第
今回は動画ブログの第10回として、【工務店革命が重要な理由】中小工務店が勝ち残る方法をご紹介していきます。 現
今回は第9回目の動画ブログでは、感動現場動画第二弾をご紹介します。私が主催している「超一流の住宅現場を目指す研
丸山工務店のA現場をちょくちょく見ていた見込み客が、現場のきれいさと職人の仕事の丁寧さに興味を持ち工事看板に記
ライバルと差別化する方法はありますか? デザイン・断熱と気密性能・耐震性能・仕様・価格で差別化できますか? 家
私、本多民治が48年間建築現場に携わってきて住宅業界で一番問題だと思うことは、現場監督が忙しければ工程ごとの検
顧客の一番の不満は現場にあるということはご存じでしょうか?お客様から頂いたアンケート1000人分を私が分析をし
今回は、現場品質8として、欠陥とは無縁6選!これこそが正しい現場品質という内容をご紹介いたします。 1.基礎工
工務店・建築会社で職人を教育しようと思っても、職人教育用マニュアルなどは無く、職人を教育してくれる先生もいませ